top of page
検索


蓼科高原日記/語り得ぬ想い
2017/09/25(月)の蓼科高原標高1700mピラタスの丘: 朝から快晴でとても爽やかな一日になりました。 絶好の行楽日和登山日和が続いています。 雨や雷もなく風もなくて心地よく穏やかな天気。 今朝の最低気温は3℃。日中の最高気温は13℃でした。...
Masayuki Kano
2017年9月25日読了時間: 3分
閲覧数:4回
0件のコメント


蓼科高原日記/生きることの意味
2017/09/25(日)の蓼科高原標高1700mピラタスの丘: 今日もまた朝から快晴でした。絶好の行楽日和登山日和。 最低気温は夜明け時に3℃。日中の最高気温は13℃でした。 9月24日(月)、9月26日(火)は終日晴れの予報が出ています。...
Masayuki Kano
2017年9月24日読了時間: 3分
閲覧数:20回
0件のコメント


蓼科高原日記/仄暗い森・秘密
2017/09/23(土)の蓼科高原標高1700mピラタスの丘: 今日は朝から快晴でそのまま日が暮れて現在に至ります。 最低気温は夜明け時に5℃。最高気温は12℃でした。 9月24日(日)から9月26日(火)まで終日晴れの予報が出ています。...
Masayuki Kano
2017年9月23日読了時間: 3分
閲覧数:13回
0件のコメント


蓼科高原日記/仄暗い森(3)
2017/09/22(金)の蓼科高原: 今日は朝から快晴でしたが、夕方からは本降りの雨になりました。 最低気温は夜明け時に3℃。最高気温は10℃でした。 今週末は連休ですね。 9月23日(土)は曇り時々雨、9月24日(日)は曇り時々晴れの予報が出ています。...
Masayuki Kano
2017年9月23日読了時間: 3分
閲覧数:18回
0件のコメント


蓼科高原日記/仄暗い森(2)
「仄暗い森(2)」 別荘の管理事務所や郵便局。土産物屋や共同温泉浴場。広い駐車場。 そんなものが整備された場所から遊歩道に入りほんの数十メートル進んだだけなのにそこはもう全くの別世界だった。 道の右手から左手に下る斜面のちょうど中程を遊歩道は貫いている。...
Masayuki Kano
2017年9月21日読了時間: 3分
閲覧数:11回
0件のコメント


蓼科高原日記/仄暗い森(1)
「仄暗い森」 去年のちょうどいま時分ぼくはある遊歩道を歩いた。 とても寒い午後でもう夕暮れ近い時間だった郵便局に寄ったついでに歩いてみたくなったのだ。 短い遊歩道だったし終点近くの滝の写真も撮りたかったそもそもぼくはこのほの暗い時間帯に写真を撮るのが大好きなのだ。...
Masayuki Kano
2017年9月20日読了時間: 3分
閲覧数:2回
0件のコメント


蓼科高原日記/Misty Forest
静かな夜です。この季節は毎日お客様がいらっしゃるのですが、それでもとても静かです。 ああ、そういえば、お盆休みで満室続きの時だってこんなふうに静かだった。 それほどの静けさに満ちた森です。正面の展望が開けているので鬱蒼とした森に囲まれた閉塞感はなくてむしろ開放感が凄い。...
Masayuki Kano
2017年9月19日読了時間: 3分
閲覧数:2回
0件のコメント


蓼科高原日記/台風18号の影響無し
台風18号の影響はほとんどありませんでした。 深夜から未明にかけての風雨は「春の嵐」程度でした。 当地では被害等はありません。 雨も風も止んで穏やかな朝を迎えました。 雲の中に入っていたのでこんな感じの風景を楽しめました。 午後には陽が射して、快晴になりました。...
Masayuki Kano
2017年9月19日読了時間: 2分
閲覧数:3回
0件のコメント


蓼科高原日記/台風18号・風が出てきた
台風18号の影響でしょうね、急に風雨が強まってきた。これまでほんとうに台風が近づいているのか?って思っていたのだけれど。 ここは2500m級の山岳に取り囲まれているのと、豊かな森林のおかげで風からはかなり守られています。...
Masayuki Kano
2017年9月17日読了時間: 2分
閲覧数:5回
0件のコメント


蓼科高原日記/台風18号
今日は「夜明けの雨」か「雨の夜明け」かタイトルに迷う写真です。 以前に撮った1枚なのですが、降り続いた雨が小やみになってちょうどそんなタイミングで夜が明けてきたのです。 ということで、これは「雨の夜明け」が妥当ですね。夜明けに雨が降ったということでは無いから。...
Masayuki Kano
2017年9月16日読了時間: 3分
閲覧数:2回
0件のコメント


蓼科高原日記/秋の陽射し
さてさて、明日は曇りのち雨の予報が出ています。明後日は雨時々曇りの予報です。これは台風18号の同行しだいで変わってくるかと思いますが… 今日は朝からとても良いお天気でした。最低気温2℃、最高気温12℃で10月下旬並みの気温でした。夜間に晴れると放射冷却現象でとても冷え込むの...
Masayuki Kano
2017年9月16日読了時間: 3分
閲覧数:1回
0件のコメント


蓼科高原日記/I FEEL GOD ANYWAY
別に拗ねて(すねて)いるわけではないのだけれど、やはり神はいない。あるいはいるのだけれど、不在なのだ。 もちろんこれはわたしたち人間がある意味勝手に創り出した「神」ということなのだけれど。 わたしたちの祈りや願い事を叶えてくれるような(そのように都合の良い)「神」はいない。...
Masayuki Kano
2017年9月13日読了時間: 3分
閲覧数:1回
0件のコメント


蓼科高原日記/今日は雨・明日は晴れ
日ごとに秋が深まる蓼科高原です。 野生の鹿たちキツネやタヌキやリスたち、そして野鳥たち。 彼らの気配は感じるのですが、森はしんと静まりかえっています。 今日の蓼科高原は朝から本降り雨で気温は6℃、最高気温は15℃でした。...
Masayuki Kano
2017年9月12日読了時間: 2分
閲覧数:3回
0件のコメント


蓼科高原日記/すっかり秋です
今日の蓼科高原は朝から薄曇りで気温は6℃、最高気温は12℃でした。 たまにこのような空になったりカッと陽が射したりする秋らしい天気でした。 この気温はたとえば東京でいうなら12月下旬並みの気温です。 したがって気温にあった服装でないととても寒く感じることになります。...
Masayuki Kano
2017年9月11日読了時間: 4分
閲覧数:3回
0件のコメント


蓼科高原日記/今日も快晴
今日も朝から快晴でした。 写真のようにスッキリと澄み渡ってほんとうに綺麗な空です。 今朝の気温は6℃、最高気温は13℃と、あまり気温の上がらない一日でした。 風が強いわけでもなく陽射しも暖かかったのですが、日陰では震え上がるほど寒く感じました。...
Masayuki Kano
2017年9月9日読了時間: 2分
閲覧数:3回
0件のコメント


蓼科高原日記/快晴続き
この季節ここに暮らしていると、明け方このような風景を見ることになる。 夏とはまた異なった夜明けの光。 この光から、いま雲の中に入っていることを知る。 しんと静まりかえった森の佇まいからもう秋がやって来ていることを聞く。 青々としているように見える樹木たちも、じつはもう落葉し...
Masayuki Kano
2017年9月8日読了時間: 2分
閲覧数:3回
0件のコメント


蓼科高原日記/暗い木曜日
L'ÊTRE ET NÉANT - ESSAI D'ONTOLOGIE PHÉNOMÉNOLOGIQUE - ペンションのブログにこんなに暗いトーンの写真を載せてどうするんだとも思う。 (おそらくはウェブマーケティングの常識に反する)...
Masayuki Kano
2017年9月7日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント
bottom of page