top of page
  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Instagram Social Icon

春の雪に驚きました

執筆者の写真: Masayuki KanoMasayuki Kano


今日の写真:「昨日も今日も雪の朝」

20180409-P1170025-4 PANASONIC DMC-L10, Leica D Vario-Elmarit F2.8-3.5/14-50mm ASPH

---

2018年4月07日(土)

今日も雪の朝を迎えた

これで2日連続の雪

昨夕は

あんなに夕焼けが綺麗だったのに

夕焼けが綺麗だと翌日は晴れるんじゃなかったのか?

とにもかくにも

今日は

最低気温マイナス13℃

最高気温マイナス8℃

なんじゃこりゃー ^^; 県道や国道は融雪剤散布で乾燥路面になっているのでサマータイヤでも走行できそうですが

別荘地やペンション村のような脇道に入ると日陰に雪や氷が残っているので危険です

明日晴れて陽が射せばスッと消えてしまう種類の雪なのですが

くれぐれもご注意下さいね

今週末には蓼科高原もすっかり春の気候になっていると思いますからご安心下さい

桜がいつもより1週間以上早く開花しそうな蓼科高原です

諏訪湖畔や高島城や茅野市の桜はもう満開です!

★★★ 蓼科の桜が満開になるのはちょうどGWの頃になります。桜の名所「聖光寺」は蓼科湖畔にあります。白く冠雪した八ヶ岳を背景に咲くソメイヨシノは本当に美しい。白樺の木の隣に咲く桜は思えばじつに珍しいですよね。 高原のお花見は年のお花見とはかなり趣が異なります。もちろん良い意味で。 4月末にはビーナスラインも全面通行可能になるので蓼科から美ヶ原経由で松本まで一気にドライブするコースがオススメです。 それだけではなく当地の夕暮れ風景の美しさも堪能していただければ幸いです。 蓼科高原ペンション・サンセット お料理自慢の宿 : https://www.p-sunset.com/ ★★★ 「ペンション・サンセット お料理自慢の宿」というのがわたしの営むペンションの名称です。「Google マップ」にも「foursquare(フォースクエア)」にもこの名称で記載されています。 ★★★ 蓼科高原の公式ホームページ(by 茅野市観光協会):http://www.tateshinakougen.gr.jp/

 
 
 

最新記事

すべて表示

お問合せフォーム

メッセージを受信しました

〒391-0301 長野県茅野市北山4035-2225 電話:0266-67-5123

Kitayama 4035-2225, Chino, Japan, Nagano Prefecture, Zip Code : 391-0301

| 〒391-0301 長野県 茅野市 北山 4035-2225 ピラタスの丘 |

©2023 Masayuki Kano, Pension Sunset , All Rights Reserved.

bottom of page