
L'ÊTRE ET NÉANT - ESSAI D'ONTOLOGIE PHÉNOMÉNOLOGIQUE -
いまがお盆休みなのか、もう終わったのか、いっこうにわからない。
超絶的繁忙状態で、過激な睡眠不足が続く。
こういうのって当たり前だと思いがちだけれど、ちょっとちがうのでは無いかとも思うところあり。
しかしそれを考える力がいまはない。
昨日今日と雨が断続的に降ったり止んだり(と言っても土砂降りではない)です。
雨が降るとじめっとするよりはむしろすーっと気温が下がって心地よいのも確か。そもそも気温は16℃程度なのだけれど。
まあそんな感じで周囲でなにが起こっているのかさえ定かではないのですが、お客様の笑顔を目指して奮闘。
★★★
ペンション・サンセットは標高1700mにあるので、快晴の日でも最高気温はおおむね23℃以下、曇りや雨で陽射しがないと最高気温16℃程度です。(最高気温は平野部の約1/2の気温と考えると分かりやすいです)
7月から8月の最低気温はおおむね8℃から12℃です。
蓼科高原の花暦の8月は秋になります。立秋(8/8)を過ぎると花だけでなく気候そのものが秋になります。 皆様のお越しを「涼しい夏の蓼科高原」でお待ちしています。 蓼科はどこに行くにもちょうど良い距離にあるいま流行の「ハブ空港」のような存在だと思います。蓼科で心身を休め、ここを起点にして様々な観光地や山歩きやその他の活動に出かける、その基地として最適の立地なのです。 皆様のお越しをお待ちしております。 ペンション・サンセット オーナー 拝 蓼科高原ペンション・サンセット 公式ホームページ 今日の写真:「tateshina 170426」
170426-DSC01773-C1
Sony α7, Voigtlander NOKTON classic 40mm F1.4 MC VM + Voigtlander VM-E Close Focus Adapter