top of page
  • 執筆者の写真Masayuki Kano

蓼科高原 聖光寺の桜



蓼科高原標高1700メートル、今日のラウンジからの眺め。
蓼科湖畔、「蓼科山聖光寺」の桜が満開を過ぎて散り始めた。たくさんの人々が桜に会いに来た。

 

20190506-DSCF5924-C

FUJIFILM X-T2, FUJINON XF18-55mm F2.8-4 R LM OIS

 

 

★★★

 

 

2019/05/06

 

 

蓼科山聖光寺の桜は満開を過ぎた

 

時空の門 のごとく 山門はそこにある

 

様々な人が出入りし 様々な想いが 揺蕩う

 

あるいは 流れる

 

あるいは 留まる

 

結界としての寺院

 

わたしはいま

 

そこにいる

  


蓼科高原写真日記
蓼科湖畔の桜が満開を過ぎました。もう直ぐ感動的な桜吹雪が見られます。

 

20190506-DSCF5891-C

FUJIFILM X-T2, FUJINON XF18-55mm F2.8-4 R LM OIS

 

 

  ★★★ 蓼科高原ペンションサンセットお料理自慢の宿: https://www.p-sunset.com/​​

 

https://www.facebook.com/pension.sunset/​

#風景 #風景写真 #自然 #写真 #写真好きな人と繋がりたい #ファインダーの中の私の世界 #ファインダー越しの私の世界 #癒し #リラックス #ig_phos #pics_jp #spi_collective #spi_shadows #東京カメラ部 #蓼科高原 #蓼科は涼しい #蓼科はたてしなと読む #蓼科 #ピラタスの丘 #ペンションサンセット #北八ヶ岳ロープウェイ #八ヶ岳 #坪庭 #登山 #北八ヶ岳 #tateshinakogen #tateshina #tateshinagram #IGersjp #igersjp_fb

#北八ヶ岳ロープウェイ #ピラタス蓼科スノーリゾート #蓼科高原日記 #スキーパック #蓼科高原ペンションサンセット #蓼科山 #北横岳 #縞枯山 #パウダースノー #サンセット #写真日記 #登山

閲覧数:5回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page