top of page
  • 執筆者の写真Masayuki Kano

図書館の光が美しかった



今日の蓼科高原 標高1700メートル
茅野市図書館の夕暮れ時。里山の紅葉が美しい。観音平も御射鹿池も綺麗。 20191115-DSCF7028

 

 

★★★

 

2019/11/15 FRI 標高1700メートルの森は今朝は氷点下9℃まで冷え込みました 山麓の街に降りると気温は当然高く 陽射しもとても暖かかったけれど それでも ヒーターを入れないと車の中でも寒く感じました 長袖上下のアンダーウエアのうえにトレーナーとチノパンツ そのうえに フリースジャケットを着てちょうどいい そんな晩秋の気候です いろいろ用事を済ませて 街の図書館を訪れると光がとても良い カメラを撮りだして撮った内の1枚がこの写真です 


FUJIFILM X-T2, FUJINON XF18-55mm F2.8-4 R LM OIS


#蓼科高原ペンションサンセットお料理自慢の宿https://www.p-sunset.com/


location #長野県 .

#AUTUMN

#fujifilm

#fujifilmxseries

#bestjapanpics

#photo_jpn

#instagramjapan

#東京カメラ部

#tokyocameraclub

#igersjp #team_jp_

#lovers_nippon

#art_of_japan #aoj_bokeh

#ptk_japan #ig_phos

#daily_photo_jpn

#japan_of_insta

#広がり同盟

#蓼科は涼しい

#蓼科はたてしなと読む

#蓼科

#tateshinakogen

#tateshina

#tateshinagram



 

閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page