top of page
検索


Masayuki Kano
2023年9月30日読了時間: 1分
AUTUMN IN TATESHINA
2023/09/30 蓼科(たてしな)という地名も次第に浸透してきたのかもしれない。 それでもなお一般的には難読漢字の地名として認識されているらしい。 それはそれとして蓼科の秋は一瞬にして秋へと変化する。 ひと言で言うならばそれは極彩色の季節と言っても過言では無い。...
閲覧数:18回
0件のコメント


Masayuki Kano
2023年9月15日読了時間: 1分
蓼科高原は白樺の黄葉が始まりました
平日は条件が合えば1組2名様から(1組・最大6名様)全館貸し切りにさせていただいております。安全に静かにお過ごしいただけるサービスとして始めました。詳細はご相談下さい。
閲覧数:17回
0件のコメント


Masayuki Kano
2022年10月6日読了時間: 1分
2022/10/06 秋深まる蓼科高原です
2022/10/06 朝寒くて目が覚めた。 記録式寒暖計を見たら0℃だった。 きょうの最高気温は4℃。 昨日のニュースの予報通り 長野県は11月なみの気温になったようだ。 森は静かだ。 静かといっても 落ち着いて耳を澄ませば 自然の音だけは聞こえてくる。...
閲覧数:18回
0件のコメント


Masayuki Kano
2022年10月5日読了時間: 1分
静寂と癒やしに満ちた秋です
2022/10/05 最低気温3℃、最高気温9℃、曇り。 厳密に言うと雲の中。 雨が降ったりやんだりしていましたが、夜には継続して降っているように感じます。 どしゃ降りではないのでとてもとても静かです。 朝も昼も夜も静寂があたりを支配しています。...
閲覧数:11回
0件のコメント


Masayuki Kano
2022年10月3日読了時間: 1分
2022/10/03 紅葉が始まった蓼科高原
2022/09/20 台風14号はさほどの威力も示さず通り過ぎてくれたようです。 標高1700メートルの北八ヶ岳中腹ですからこんなふうですが。 山麓の街では大量の雨でたいへんだったことでしょう。 しかし大きな被害報告はなかったようでホッとしています。...
閲覧数:14回
0件のコメント


Masayuki Kano
2022年7月1日読了時間: 1分
最低気温14℃、最高気温24℃
2022/07/01 7月ですね。今日も災害級の猛暑だったとのことで、高原の避暑地でもそれなりにいつもとはちょっとちがったものを感じました。 最低気温が14℃もあったし最高気温は24℃で陽射しがとても熱かった。 炎天下で結構広い敷地内の草刈りをしたのですが熱中症になりそうで...
閲覧数:11回
0件のコメント


Masayuki Kano
2021年11月18日読了時間: 3分
2021年11月16日 ペンション村の中の登山道を歩いた
2021年11月16日
昨日のことだ。所用でペンション村の中の登山道を登って歩いた。
標高が我が家より100mほど高い道を行くとこれまでなじんだものとは異質な何かが心を捉えた。
閲覧数:12回
0件のコメント


Masayuki Kano
2021年11月5日読了時間: 4分
2021年11月5日 北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅の展望デッキ
2021年11月5日 北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅の展望デッキ 北八ヶ岳ロープウェイに乗って坪庭に行ってきました。比較的暖かな1日だったけれど山頂駅は標高2241mなのでかなり寒く感じた。ここは常に風が吹いているので真冬の東京などの服装では寒い。体感気温はマイナス7℃からマイナス1
閲覧数:11回
0件のコメント






Masayuki Kano
2021年10月3日読了時間: 2分
秋深まる蓼科高原で皆様のお越しをお待ちしております
October 3, 2021
最高気温1℃、最低気温11℃、概ね晴れ。
ペンションサンセットのある蓼科高原きた八ヶ岳はすっかり秋になっています。
ここは標高1700mなのですがこんな感じで森の色が黄色や赤に変わってきています。
広葉樹の白樺や針葉樹のカラマツも黄色
閲覧数:13回
0件のコメント












Masayuki Kano
2019年11月23日読了時間: 1分
雨のち夜は満天の星 蓼科高原
山頂部ではおそらく雪が降り積もったと思いますが ここは未だです 夜は満天の星になっています これは明日も冷えるぞ…
閲覧数:16回
0件のコメント


Masayuki Kano
2019年11月22日読了時間: 1分
かなしき雨音 蓼科高原
命を次世代に繋いで去って行く者たちに手向けるがごとく 美しく静かなレクイエムのごとく 雨音が妙なる音楽を奏でる朝 なにやら哀しい晩秋です
閲覧数:8回
0件のコメント


Masayuki Kano
2019年11月20日読了時間: 1分
氷点下10℃の世界 蓼科高原標高1700メートルの森
今朝は氷点下10℃まで冷え込みました いよいよ初冬の気配です 地元の山暮らしの住人はそろそろスタッドレスタイヤに履き替える頃合いです いつもどおりなら 雪が積もりはじめるのは ⒓月に入ってからになります
閲覧数:55回
0件のコメント


Masayuki Kano
2019年11月18日読了時間: 1分
久しぶりの雨 蓼科高原標高1700メートルの森
久しぶりに聞く雨音 晩秋の雨音は美しい音楽 いつしか異次元世界へと入り込んでいくような気持ちになります 蓼科高原北八ヶ岳標高1700メートルの森
閲覧数:29回
0件のコメント
bottom of page