top of page
検索


梅雨でも風は冷たくてさらさらと吹き抜けていきます
2022/06/20 最低気温6℃、最高気温12℃、くもり。 温かな一日というか蓼科高原に住んでいるものからすると梅雨らしくちょっと蒸し暑い。 贅沢ですね、はい。 湿度60%を越えると湿度を感じる体質になっているようです。 じっとしていると寒くなってくるけれど、...
Masayuki Kano
2022年6月20日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


お客様に安心してご利用いただける体制を万全に整えてお待ちしております。
12日からブログを休んでしまった。
Masayuki Kano
2020年6月15日読了時間: 3分
閲覧数:37回
0件のコメント


半袖ショートパンツでは寒すぎて風邪を引きそうです。
半袖ショートパンツでは寒すぎて風邪を引きそうです。
Masayuki Kano
2019年6月23日読了時間: 2分
閲覧数:15回
0件のコメント


GREEN,GREEN,GREEN!
新緑の照り返しで建物の中まで透明なグリーンに染まります。蓼科高原の梅雨時は瞑想的な時を刻みます。じめじめしないカラッとした季節感は高原ならではのものです。
Masayuki Kano
2019年6月18日読了時間: 2分
閲覧数:4回
0件のコメント


雨は止んで曇り。レンゲツツジが見ごろの蓼科高原。
雨は止んで曇り。レンゲツツジが見ごろの蓼科高原。
Masayuki Kano
2019年6月16日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント


近くの霧ヶ峰高原ではレンゲツツジの群生が幽玄な美しさ
蓼科高原はレンゲツツジの季節です。近くの霧ヶ峰高原ではレンゲツツジの群生が幽玄な美しさを見ててくれています。見ごろです。
Masayuki Kano
2019年6月15日読了時間: 2分
閲覧数:3回
0件のコメント


初夏のような気候になりました
2019年6月5日 水曜日 初夏のような気候になりました 蓼科高原 標高1700メートル ピラタスの丘別荘地 薫風が心地よく 野鳥の歌声が至福の時間を演出します
Masayuki Kano
2019年6月5日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


明けぬ夜はないが、目覚めぬ朝はある。
明けぬ夜はないが、目覚めぬ朝はある。そんなことを思う今日という日。
Masayuki Kano
2019年6月5日読了時間: 2分
閲覧数:54回
0件のコメント


蓼科は梅雨入りしていません
庭のレンゲツツジのつぼみが膨らんで、蓼科はもう直ぐこの花で彩られます。
Masayuki Kano
2019年6月3日読了時間: 2分
閲覧数:3回
0件のコメント


レンゲツツジ咲く蓼科
未明から夜明け直後にかけて 野鳥たちが美しい歌声を聞かせてくれます じつに 至福の季節
Masayuki Kano
2019年6月2日読了時間: 2分
閲覧数:6回
0件のコメント
bottom of page